立正大学「社会福祉現場見学実習」を受け入れました
松仁会では福祉系大学・専門学校をはじめ、様々な学校から実習生の受け入れを行っています。 この日は「東松山ホーム」・「熊谷ホーム」に立正大学 社会福祉学部 社会福祉学科の1年生(それぞれ10名~20名)が来園しました。 福祉を学ぶ入口に立った学生の、初めての実習が「社会福祉現...
介護技術研修(リーダー育成編 スタート!)
新任職員を対象とした研修に引き続き、下半期は実際に現場で指導する職員のレベルアップを目的とした「リーダー対象の技術指導」を開始しました。 第1弾の11月は、排泄介助です。 介護技術指導員が、各部署のリーダーを対象に“技術の確認”や一般職員に指導を行う場合の“留意点”について...
「体力測定会」
養護老人ホーム熊谷ホームでは、熊谷市が行う「市政宅配講座」を利用し、入居者の方の体力測定会を行いました。 熊谷市総合政策部スポーツ振興課3名の方の協力を得て、基礎体力・筋力・柔軟性などの判定をしていきます。 普段は億劫がって行事に参加しない人も、外部講師の方の指導となると“...
「家族会ボランティア」の活動
東松山ホームでは、施設の生活について、よりご理解を深めていただく為に、開設当時から「家族会」を結成しています。 結成当時「よりよい処遇を行うにどうしたらいいか」施設にご意見をいただくなど、ともに施設づくりに参画していただいてきたという経緯があります。...
『野点の会』
熊谷ホームでは春と秋の年2回、茶道の先生をお招きして「野点の会」を開催しています。茶道の先生は、毎週洗濯を行ってくれているボランティアグループ「コスモスの会」のメンバーの方でもあります。 毎年、秋の野点の会では、野外で紅葉の色づきを楽しみながらお茶をいただきますが、当日は風...
「絵手紙」
毎月第二土曜日の午後のひと時。 絵手紙ボランティアのら・ふ~みの方が来て下さり、絵手紙を教えて頂いています。参加している方は、特別養護老人ホーム入居者、デイサービスの利用者です。 絵が苦手だという方も、季節の花や果物をボランティアの方に教えて頂きながら描いています。...
「埼玉県 新任介護職員定着支援事業」に参加
松仁会の新任職員4名が「埼玉県 新任介護職員定着支援事業」の研修に参加し、日本スリーデーマーチ10Kmコースに参加してきました。 この研修は今年採用された職員を対象に「専門研修」と「交流」を通じてモチベーションアップと定着を図るという趣旨で開催されたものです。...
「日本スリーデーマーチ」で完歩!
養護老人ホーム 熊谷ホームの入居者9名と、熊谷ホーム開設以来関わりの深いボランティアグループ“山びこ会”10名が、東松山市で開催された「第39回 日本スリーデーマーチ」の一日目に参加しました。 昨年から施設で行っている「ウォーキング大会」で練習を重ねてきたメンバーです。...
社会福祉法人 春風会との『一泊交流研修』
当法人では、平成24年から静岡県にある社会福祉法人 春風会と「災害時相互応援協定」を締結しています。協定締結後は、法人間で職員交流や研修などを重ねてきました。 法人設立時期を同じくする春風会とは、創設者同士の親交があり、「処遇の向上を目指して」「福祉の心を大切に」等、共通す...