

「100歳」おめでとうございます!
東松山ホームに入所されている、島田ふくさんが、令和4年6月16日に「100歳」を迎えられ、東松山市高齢介護課の方より、賞状とお祝いの品、市長からのメッセージカードが送られました。 島田さんはホームの生活においても、日記を書かれたり、習字のグループワークにも積極的に参加されるなど、ホームの生活をとても有意義に過ごされております。 いつまでもお元気に過ごしていただけるよう、職員一同応援したいと思います。 「島田さん、100歳のお誕生日、本当におめでとうございます!」


「法人理念」についての研修
特定技能の4名も、勤務を開始し2か月が経過しました。 この日は「法人理念」について研修を行いました。 ・「基本的人権の尊重」「利用者の立場に立って」という法人の基本理念 ・「職員心得」「恕の心」 ・なぜ創設者がこの施設を始めたのか・・・。 ・創設者が書いた本「花時計は見ている」内のエピソード ・3H(頭:Head 心:Heart 手:Hand)でどんなケアをすべきか? 上記について金子一美(東松山ホーム元施設長)が昔のエピソードも加えながら説明してくれました。 金子理事長からは「両親や祖父母をお世話する時のように、または自分の両親や祖父母が施設でしてもらいたい介護を心掛ければ間違い無いんだよ・・・。」という言葉もありました。 日常の業務をただこなすのではなく、どんな気持ちで、何を考えてケアをするべきなのか・・・という一番大切な事を考えることが出来た研修となりました。 THE STUDY ABOUT “CORPORATION IDEA” 2 months have passed since 4 Specified Skilled Workers