

第52回 関東ブロック老人福祉施設研究総会
「社会福祉法人が支えます 地域福祉・介護」をメインテーマとした、地元埼玉県開催の大会に、法人内各施設からは、係員を含め12名の職員が参加してきました。 初日の大宮ソニックシティ大ホールには、施設職員・学生を含め1,300名以上が集まり盛大な総会でした。...


彼岸法要
今年も僧侶である「埼玉天台仏教青年団」のボランティア協力により彼岸法要を行いました。 東松山ホームでは、平成11年より月1回の講話の他、春・秋には「彼岸法要」を行って頂いています。 ホーム内には、お墓参りに行くことが難しい方、各々心の中の思い出深い方のために、手を合わせる場...


籠原小学校 運動会の見学
熊谷市立籠原小学校については、敷地が隣接している関係もあり、年間を通し数々の交流を行っています。 毎年ご招待を受けている「運動会」に、今年も10名以上の入居者の方が見学に行ってきました。 低学年の子供たちのダンスには、その可愛らしい姿に思わず顔がほころびます。...


『花の木保育園』との交流
養護老人ホーム熊谷ホームでは、社会福祉法人 育慈会「ことぶき乳児保育園」 「花の木保育園」との交流を行っています。 今月は「花の木保育園」の年長さんの子供たちが遊びにきてくれました。 運動会で行う組体操やスキンシップを中心とした手遊びで、入居者も『元気いっぱい 笑顔いっぱい...


東松山ホーム 敬老会
9月19日敬老の日に、第39回東松山ホーム敬老会を開催いたしました。 第一部式典では、東松山市長をはじめ市議・地元県議・行政関係者と多くの来賓の方々がご来園下さいました。高齢のお祝いの方々の紹介を行い、米寿・喜寿の方へ市長よりお祝い金を渡して頂きました。...


熊谷ホーム 敬老会
平成28年度 熊谷ホーム敬老会が行われました。 特別養護老人ホーム・養護老人ホーム合同で210名の入居の方へのお祝いです。 第一部の敬老式典では、熊谷市行政関係者、市議、地元県議、地域の関係機関の方々をお招きし、参加者の皆さんの長寿をお祝いしました。...


いきいき生活応援隊(介護予防講座)
熊谷ホームデイサービスセンター主催「平成28年度 第2回 いきいき生活応援隊 介護予防講座」が地域交流スペース「ふれあい教室」にて開かれました。 「いきいき生活応援隊」とは『身体を動かしたり、声を出したりして、地域の人達が元気に健康で生活できるように応援したい!』と始めた熊...
新しいHPを公開
一部サイトは日々更新中ですが、大枠が出来上がったので公開を始めました。 現在更新中のサイトは… 東松山ホーム及び熊谷ホームの「関連施設情報」と採用情報の「先輩方のひと言」部分です。 少しずつ充実していく内容をご確認ください。